
2021年入社/麻生営業所|営業
馬場 康輔
KOUSUKE BABA

数字だけでは測れない自分の価値を実感。
福祉業界の営業職!
2021年入社/麻生営業所|営業
馬場 康輔
KOUSUKE BABA
数字だけでは測れない自分の価値を実感。
福祉業界の営業職!
サクラサービスに入社したきっかけと、現在の業務内容を教えてください。
中学校から大学まで野球一筋の生活を送り、大学4年の春に引退して就職活動始めました。もともと就活には消極的でしたが、「営業職」で探していたところ、福祉業界の魅力に触れて、サクラサービスへの入社を決意しました。現在は、麻生営業所で営業を担い、主に町田エリアを担当しています。麻生営業所は2024年6月に新設され、私自身も立ち上げから新規開拓を行っています。大変なことも多いですが、やりがいのある環境で、刺激のある毎日を送れています。
新設された営業所で意識していることはありますか?
特に「スピード対応」を重視しています。お客様の需要の高いベッドや手すりなどを事前に車載して移動し、即日対応を意識しています。実は、このスタイルは業界的にも珍しく、ケアマネさんやお客様から高い評価をいただいているんです。麻生営業所では、全員でこのカルチャーを徹底していて、今ではそれが少しずつお客様のリピートに繋がってきています。これからもお客様が欲しいときに欲しいものを届けられるように、仲間と切磋琢磨して継続していきたいと思っています!
麻生営業所は、どのような雰囲気でしょうか?
麻生営業所は若いメンバーが多く、活気があり、みんなアグレッシブに働いています。仕事の合間には、みんなでお菓子を買ってきて机に置き、一息つきながら事務作業をするなど、自然にコミュニケーションが生まれる雰囲気があります。正直、他ではあまりない風習だと思いますが、自然とそうなりましたね(笑)。最近入社したメンバーもすぐに馴染んでくれるので、チームワークの良さを実感しています!
これからサクラサービスに入社を考えている方にメッセージをお願いします
福祉業界は、単なる営業職とは違い、「人の役に立つことを実感できる仕事」です。お客様から直接感謝の言葉をいただけることは、数字だけでは測れない自分の価値を率直に実感できる瞬間です。また、同行研修や商品知識を学べる機会など、サクラサービスには未経験からでも活躍できる環境が備わっています。私自身もサクラサービスに入社して、話し方やコミュニケーションの取り方など、多くの成長を感じています。営業職の中では、かなりやりがいのある業界なので、少しでも興味のある方にはぜひ入社していただきたいです!
サクラサービスで働く人たちをご紹介
STAFF INTERVIEW
公式LINEにて
採用応募・相談等可能です!