サクラサービス株式会社

社員座談会地域No.1を目指すサクラサービスの社員たち

成長産業の福祉業界で、地域ナンバーワンを目指し成長を続けるサクラサービス。それぞれの立場で活躍する社員に、サクラサービスの魅力や、仕事のやりがいについて語っていただきました。

出席者

酒井 紘樹

(HIROKI SAKAI)

幸営業所|所長・課長 2013年入社

前職:デザイン会社

出席者

小菅 茅那

(KAYANA KOSUGE)

大和本社|総務部 2023年入社

前職:サービス業

出席者

関 健輔

(KENAUKE SEKI)

幸営業所|営業部

2022年 新卒入社

サクラサービスってどんな会社?

出席者

酒井20代、30代が多いので、コミュニケーションも取りやすく、若くて元気の良い会社だと思います。社内は和気藹々とした雰囲気ですが、日中は単独で営業訪問することが多く、メリハリを感じながら仕事が出来ていると思います。

出席者

小菅私は総務部で働いています。入社当初、社員さんたちがとてもフレンドリーで良い方ばかりなので驚きました。優しい先輩たちのおかげで、分からないことがあれば何でも聞くことができますし、ちゃんと頼らせていただいています。人間関係はとても良く、本当に恵まれている環境だと思っています。

出席者

配属された営業所では新卒入社が私一人だったのですが、先輩や上司との距離が近く、分からないことは何でも聞ける環境なので、すぐに馴染むことができ、日々成長を実感することができています。

出席者
出席者

仕事をする上で大切にしていること

出席者

酒井お客様や利用者様に元気で明るく接することでしょうか。高齢の方と接することが多いので、自分たちが明るく元気でいることで、相手の方にも元気になってもらえると思っています。また、部下も若い人が多いので、若さと元気さを十分にアピールするようにアドバイスしています。

出席者

小菅私は社内で仕事をしているので、同じ部内の方々とコミュニケーションをしっかり取ることを意識しています。分からないことはすぐに聞いて、解決するようにしているのですが、皆さんが親切に対応してくださるのでとても助かっています。

出席者

営業先は自分の親世代のケアマネージャーさんが多いので、人生相談ではないですが、プライベートや趣味の話など、日常の何気ない会話をきっかけに距離を縮めて、仲良くしていただけるように意識しています。若さを武器に、フレッシュさを売りにしています。皆さんとても親切で、楽しく仕事ができています。

出席者

プライベートの過ごし方

出席者

酒井0歳の娘がいますので、休日は子供中心の生活で、家族で出かけたりしています。これから子育てが本格的にスタートしますが、将来のことを考えても、サクラサービスは評価制度がしっかりして待遇も良いので、生活の基盤を整え、子供のためにも将来の生活設計がしやすいのがありがたいです。

出席者

小菅趣味は、スキンケアや美容です。色々と調べて自分に合ったものを試したりすることがリフレッシュにつながっています。また、食べることが好きで、定時で退社できることが多いので、仕事終わりに友人とご飯を食べに行ったりして過ごしています。

出席者

学生時代に野球をしていたこともあり、休日は所属しているチームで草野球を楽しんでいます。また、友達と飲みにいったり、ドライブがてら海に行くのが好きです。

出席者
出席者

これから一緒に働くひとにメッセージ

出席者

酒井福祉業界は、高齢化社会の日本において成長産業ですし、暮らしを支える大切な仕事です。サクラサービスは地域内で知名度が高い会社なので、営業としても仕事がしやすく、長く安心して働くことができる環境です。全員がしっかり数字を残すことができるよう、全社でバックアップしますので、ぜひ一緒に働きましょう!

出席者

小菅転職活動をしている時に探していたのは、将来性があり、ライフステージに変化があっても長く働ける会社でした。サクラサービスは仕事もプライベートも切り替えがしやすく、職場環境が良いこともあって、毎日楽しく仕事をすることができています。女性でも安心して働くことが出来る環境だと思います。一緒に働けるのを楽しみにしています!

出席者

営業といっても、堅苦しく厳しい営業ではないので、ラフな感じでお客様とコミュニケーションを取りながら働ける仕事です。これから昇進を目指してがんばりたいので、数字をしっかり意識してがんばりたいと思います。同じように、成長欲の強い人には最高の職場だと思います!

出席者

STAFF INTERVIEW

APPLICATION GUIDELINE

ボタン

ENTRY FORM

ボタン

公式LINEにて
採用応募・相談等可能です!